よき友とは、学びがある友だとしたら、
逆に自分も「よき友」となるためには
こちらからも何か提供できる人である必要があります。
職場の仲間も、学校の仲間も、
互いに刺激し合い高め合えるからこその「よき友」であり、
それが貰ってばかりだとしたらよき友とは言えません。
本来の「友」とは、
遊び相手とか遊び仲間というようなものではなくて、
悩み・苦しみ・苦悩を少しでも軽減してくれるような
“気づき”を教えてくれる人、のようです。
それは同時に、自分もそういう存在になることが
「よき友」と言われる条件ということでもありますね。