ブログ

スピード > クオリティ

一番大事な事は【一歩踏み出すこと】

「PDCAサイクル」いう言葉を聞いたことありますか?
ご存知の方も多いと思います。

「PDCA」というのは仕事やプロジェクトなどを
どのような過程で進めれば効率的で効果的に行えるか
という理論ですが、

・PLAN:計画する
・DO:行動する
・CHECK:評価する
・ACTION:改善する

という順序で進め、
このサイクルを回していく事が大切だというものです。

計画 → 実行 → 評価 → 改善
のサイクルを繰り返すことにより、作業効率は
ますます向上し、成果がどんどんアップする、
そんなイメージです。

確かにこの考え方やこのサイクルはとても大事ですが、
よくありがちなパターンとして、

・「計画しています」(P)
・「今、考えているところです」(P)

と言って、一向に動き出さないということがあります。

今までの人生を振り返ってみると
結局のところ、良い情報を得て、色々考えても
行動に移さないから何も結果が出ない
という経験をしたことがあると思います。

そこで、、ちょっと順序を入れ替えてみる。

PDCA → DCAP

にした方が良いと思っています。
とっととやる、これが一番大事。

60点のデキの物を明日出す方が、
80点のデキの物を1か月後に出すよりは全然良い。

そう、【 スピード > クオリティ 】ですよね。

だって、60点のモノでも、
やりながら修正すれば80点は作れます。
ですので、早く出して60点分のプランを
実行したほうが早く成果も上がります。

良いと思った事を小さくやってみる
行動してみる事が大切になってくると思います。

行動してみると、そこから見えてくるモノがあるので
行動を評価して、改善して、それから計画を立てるという、

・D:行動する
・C:評価する
・A:改善する
・P:再度計画する

DCAPのの順番を意識したほうが良いという事です。
やっぱり、何が一番大事かって言えば

【 一歩踏み出すこと 】

最初の一歩を踏み出すことが一番パワーが必要ですし、
一歩踏み出し、行動することで改善点が見えてきます。

そして、その気づきを少しずつ少しずつ
ブラッシュアップすることで結果へと結びついてくる。

だからこそ、
「PDCA」ではなく「DCAP」で進めるのがベター!
「スピード」

2020年07月23日